日本語文化社会

Ieiet

Japāņu-latviešu vārdnīca

ぼく 【 僕 】 🔉
わたし 【 私 】 🔉
さくぶん 【 作文 】 🔉
そんざい 【 存在 】 🔉
エスカレーター 🔉
ななじゅう 【 七十 】 🔉
まん 【 万 】 🔉
まんねんひつ 【 万年筆 】 🔉
じょうぶな 【 丈夫な 】 🔉
さんじゅう 【 三十 】 🔉
うわぎ 【 上着 】 🔉
ふかのう 【 不可能 】 🔉
りょうがわ 【 両側 】 🔉
きゅうじゅう 【 九十 】 🔉
にじゅう 【 二十 】 🔉
はつか 【 二十日 】 🔉
はたち 【 二十歳 】 🔉
ごじゅう 【 五十 】 🔉
まじわる 【 交わる 】 🔉
こんげつ 【 今月 】 🔉
やすむ 【 休む 】 🔉
あう 【 会う 】 🔉
じゅうたく 【 住宅 】 🔉
じゅうしょ 【 住所 】 🔉
さほう 【 作法 】 🔉
かりる 【 借りる 】 🔉
けんこう 【 健康 】 🔉
げんきな 【 元気な 】 🔉
せんげつ 【 先月 】 🔉
はちじゅう 【 八十 】 🔉
こうむいん 【 公務員 】 🔉
ろくじゅう 【 六十 】 🔉
むいか 【 六日 】 🔉
さらいげつ 【 再来月 】 🔉
さいきどうする 【 再起動する 】 🔉
さます 【 冷ます 】 🔉
ひやす 【 冷やす 】 🔉
だす 【 出す 】 🔉
しゅっしん 【 出身 】 🔉
くわえる 【 加える 】 🔉
べんきょうする 【 勉強する 】 🔉
うごく 【 動く 】 🔉
ほうちょう 【 包丁 】 🔉
とお 【 十 】 🔉
じゅう 【 十 】 🔉
とおか 【 十日 】 🔉
そつぎょう 【 卒業 】 🔉
いんしょう 【 印象 】 🔉
きけん 【 危険 】 🔉
さんかする 【 参加する 】 🔉